2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

息子のラグビーの試合

長男の高総体のラグビーの試合を見に行きました。 今年は3年生集大成の年です。初戦は強豪に負けましたが、 Aクラス生き残りの敗者戦に何とか勝つことが出来ました。 前半19−0、後半0−17、最後残り1分でトライを決め られそうになり、絶体絶命でし…

焼走り

岩手に住んで23年ですが、初めて岩手山の焼走りを見に行きました。 すごいです。感動。

できるんだ!

ペンのバックハンドでフリックって出来るんですね。 ↓http://www.takurepo.com/movie/popup/000808.html 今練習しています。

部分日食観測

今日は日本で金環日食が観測されました。 私の所は残念ながら部分日食でしたが、それでも90.6%も 欠けました。 子供の頃は天文少年だったので、よく天体観測したもので す。中学校の頃は85%くらい欠ける部分日食があったけど、 それよりも欠けていました。…

我が職場の卓球部

我が職場の卓球部の活動の様子です。 現在部員数9人!? といっても昼休みにやってるだけですが・・・ この日は手首が痛くて休んでいました。 今も休んでいますが、少し休養です。 左でやるか!?TSP(ティーエスピー) アストールレピト ブラック 26 32160 0…

卓球講習交流会

13日は総合体育館でシチズンホールディングス卓球部による卓球講習交流会が開催されました。私はただ上から見ているだけだったけど、いろいろ話が聞けて勉強になりました。本当は子供たちに混じって教えてもらいたかったですが・・・

さすが

昨日は奥さんと卓球練習をした。 小中学生のリーグ戦が行われていた。 結構卓球やってる人って多い。びっくり。 小学生でもすごい子もいる。 会場で教室の先生にたまたま会った。 子供たちを指導していたが、さすが上手い。 教室の先生だけあるな〜と思いま…

一進一退

背筋負傷、手首負傷。完全休養してないので、治りは一進一退。 それでも教室は欠かさず行ってるので、技術はまずまず向上して いるような・・・ 特にレシーブはいろいろ教わって、幅が広がってきたと自覚して いる。明日は息子のテニスの試合である。雨が降…