2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

屋根の作成

5月25日。 今日から屋根の作成に入りました。 実は、このサンルームのすぐ上には本宅の1階屋根があり、サンルームの屋根を作るのに十分な作業スペースがありません。 本来は、垂木の上に合板、アスファルトルーフィング、屋根材を固定する横桟、屋根材(波板…

窓框と中桟の作成

5月18日。 今日は、窓を設置するための框の設置と、屋根の垂木を中央で繋ぐ中桟の工事です。 中桟は、木材を購入する際にホームセンターであらかじめカットしてもらっていましたが、作業を進めると微妙にサイズが合わず、再度切り直しました。 中桟の設置状…

屋根の製作(垂木、面戸板、中桟、鼻隠し)、床板の仕上げ

5月11日。 床板の残り部分を張り付け。 柱のある部分は、切り欠き加工が大変でした(後日ジグソーを購入してしまいました)。 欠けた部分は、あとで板片を足すことにします。床部はこれでほぼ完成です。 柱のあるところまで床板を張った このあと、屋根部…

根太と柱、床板の設置

5月1日。 今日は、床板を張るための根太(大引きを兼ねていますが)の設置と、四つ角部分および壁前面中央部分への柱、および床板の設置です。 根太は、2×4で束柱(おおむね60cm間隔で設置)を挟むように2本組みとし、ビスで固定。床板を置いて水平をと…