2012-01-01から1年間の記事一覧

大会まであと13日

大会まであと13日。 裏面を練習し始めてから約1ヶ月。 押すとたたくはできるようになってきました。 日ペン両面ですが、使いこなせるようになるのにあと何ヶ月かか ることやら。 だいぶ上達したとは思うが、大会では使いこなせないでしょう。 せめて1勝。い…

裏面打法

裏面を練習していますが、だいぶ上達はしたのですが、 バックに意識がいきすぎてフォアへの切り替えが遅くなっています。 片面の時より動きが悪いかも・・・ もう少しフォアを意識したいです。 ところでTSPのスピンエースカーボンを買ってしまいました。 軽…

卓球大会

北上市卓球協会長杯卓球選手権大会に出場予定で 今練習しています。特に裏面打法。 どなたか出場する方いませんかね〜 ちなみに職場の人たちと出る予定です。

裏面打法練習中

反転式ペンで裏面打法を練習しています。 だいぶ慣れてきました。 ただ、カット系のサーブに対するレシーブは難しいです。 反射的に裏面を出せるようになったので、もう少しという感じです。 とにかくレシーブを練習しなくては・・・

残念

12月に地元の卓球大会が開催され、それに出場する予定だったのですが、なんと総選挙のため中止に・・・ たいへん残念です。 次の目標をどこに定めるか・・・

職場の卓球大会

先日、職場の卓球大会が開催されました。 ダブルス12組、シングルス24名の参加です。 昼休みを利用しての大会なので1ヶ月近くかかりましたが、 11/1に無事終了。 私はシングルス、ダブルスとも準優勝でした。 悔しいけど、次に向けてまた頑張りたいです。 い…

近くの教室

卓球教室に通っているけれど、週1回では物足りない。 いろいろ探してみたけれど、なかなか良いところがない。 町の広報に卓球教室の開催案内があった。 なんとすぐ近くの公民館でやっているではないか。 灯台もと暗しってこのことですね。 小学生から大人ま…

久々の記事更新です

卓球教室に通い始めて早8ヶ月。 いろいろな技を教えてもらい、だいぶ自分でも実力が付いてきたように感じます。 職場での卓球もだいぶ勝率が上がってきました。 誰かトレーナー付いてるんじゃないの〜? てな感じです。 早く明日にならないかな〜

日本女子決勝頑張れ!

日本女子卓球の快挙、すばらしいです。 決勝は中国。強敵ですがすばらしいプレーを期待します。 今日も寝不足で頑張って応援します。 ↓ロンドンオリンピック悲願のメダル確定 http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201208060014-spnavi

日ペンでのチキータ

日ペンでチキータは可能なのか? そもそもチキータというのか? でもシェイクのようにやってみたらできた。

卓球部の部室

我が職場の卓球部の部室が新たに確保できました。 今までの場所よりかなり広いので大満足です。 お許し下さった上司の方ありがとうございました。 夏は結構暑いのですが、ばっちり練習できるので 皆はりきって頑張ってます。 秋は市の大会に皆で出る予定です…

バックドライブ

バックのドライブを練習中です。 払う感じで打てるようになりました。最初はバックのフリックを 練習していたのですが、練習中にドライブで返すコツをつかみま した。 日ペンなのでバックのフリックやドライブは難しいと感じていま す。でもこれを磨いて使い…

調子よい

3球目攻撃練習中。 ドライブで返せるようになったら、戦績がよくなりました。 攻撃の幅が広がったように思います。 先生ありがとう。

水谷選手優勝

荻村杯で水谷選手が優勝しました。 2年連続決勝進出で敗れていただけにさぞうれしかったことでしょう。 さすがです。 ところでサッカー日本代表のオーストラリア戦は惜しかった。 あの審判は信用できん!

ドライブ特訓中

ただいまドライブ特訓中です。 3球目攻撃でドライブ、ツッツキに対してドライブ、 ドライブが出来るようになると試合の幅が広がりますね。 ドライブの撃ち合いになったときに、オーバーしないよ うになるのも課題です。 教室に通いだして4ヶ月、だいぶ上達し…

部分月食

今日は部分月食の日。 雲が多くて心配しましたが、何とか見ることが出来ました。 今年は天体ショーが多い・・・

息子のラグビーの試合

長男の高総体のラグビーの試合を見に行きました。 今年は3年生集大成の年です。初戦は強豪に負けましたが、 Aクラス生き残りの敗者戦に何とか勝つことが出来ました。 前半19−0、後半0−17、最後残り1分でトライを決め られそうになり、絶体絶命でし…

焼走り

岩手に住んで23年ですが、初めて岩手山の焼走りを見に行きました。 すごいです。感動。

できるんだ!

ペンのバックハンドでフリックって出来るんですね。 ↓http://www.takurepo.com/movie/popup/000808.html 今練習しています。

部分日食観測

今日は日本で金環日食が観測されました。 私の所は残念ながら部分日食でしたが、それでも90.6%も 欠けました。 子供の頃は天文少年だったので、よく天体観測したもので す。中学校の頃は85%くらい欠ける部分日食があったけど、 それよりも欠けていました。…

我が職場の卓球部

我が職場の卓球部の活動の様子です。 現在部員数9人!? といっても昼休みにやってるだけですが・・・ この日は手首が痛くて休んでいました。 今も休んでいますが、少し休養です。 左でやるか!?TSP(ティーエスピー) アストールレピト ブラック 26 32160 0…

卓球講習交流会

13日は総合体育館でシチズンホールディングス卓球部による卓球講習交流会が開催されました。私はただ上から見ているだけだったけど、いろいろ話が聞けて勉強になりました。本当は子供たちに混じって教えてもらいたかったですが・・・

さすが

昨日は奥さんと卓球練習をした。 小中学生のリーグ戦が行われていた。 結構卓球やってる人って多い。びっくり。 小学生でもすごい子もいる。 会場で教室の先生にたまたま会った。 子供たちを指導していたが、さすが上手い。 教室の先生だけあるな〜と思いま…

一進一退

背筋負傷、手首負傷。完全休養してないので、治りは一進一退。 それでも教室は欠かさず行ってるので、技術はまずまず向上して いるような・・・ 特にレシーブはいろいろ教わって、幅が広がってきたと自覚して いる。明日は息子のテニスの試合である。雨が降…

すげー悔しい

今日は久々に大負け。 何をやってもダメでした。 教室で習っていたのは何なのか。 ワンパターンのレシーブでやられっぱなしでした。 明日はいろいろ試そうと思います。 所詮遊びの試合です。どんどん試して負けても良いではないか。 という気持ちでやれれば…

年には勝てない

最近はちょっと無理をするとすぐにあちこち痛くなる。 テニスのしすぎ、というか下手なせいで手首負傷。 年には勝てない。 今週の職場卓球は完全休業。といっても明日は教室が あるので、また痛めないか不安である。 でも卓球は楽しい・・・KAWASE 卓…

わかりにくいサーブ

教室の先生のサーブはわかりづらかった。 あのようなサーブ、本とかビデオとかで見ても いざやってみると出来ないものである。 我が輩はバックサーブが得意なので、これで 上回転、下回転、横下回転を磨こうと思う。 ところで、背筋痛がだいぶ良くなってきた…

フリック

この前の教室では、フリック(はらい)を教わった。 ペンでも意外と簡単にできるのには驚いた。 レシーブでは返し方をいろいろ教わっているので、 だいぶバリエーションが増えてきた。 背中の痛みもだいぶ癒えてきたのでよかった。 テーピングの効果か? 今…

誰か教えて!

背筋を痛めて5日目。 なかなか治らない。肉離れか? サーブの練習で痛めた模様。 どなたか早く直す方法を教えて下さい。 明後日の卓球教室どうしようかな〜 とか言って行くに決まってる・・・・

負傷!!

卓球練習張り切りすぎで負傷! 背筋が痛む・・・肉離れだろうか? しばらくは卓球ができそうにない。 非常に残念。休養しながらイメージトレーニングでもするか・・・ところで、バタフライのヒノキペンウィナーⅡとスレイバーをセット で買ってしまった。ラケ…