卓球マシーン完成

卓球マシーンが完成しました。


材料は、バケツ、40mm径の塩ビ管、バケツを乗せる30cm四方の板、支柱となる板3枚、
モーター(マブチFA130-RAモーター)、ピンポン球を飛ばすためのタイヤと卓球用ラ
バー(タイヤに巻き付ける)、タミヤのシングルギヤセット(一番ゆっくりの設定)、
ピンポン球を送り出す円形の板、スイッチ、ねじ、見栄えを良くする外覆いのプラス
チック板です。


ピンポン球送り出し部は、マブチのFA130-RAモーターにおもちゃのタイヤを取り付け、
それに不要になった卓球ラバーを切り取って巻き付け、G17ボンドで接着します。
その後、板に固定してG17ボンドで塩ビ管に固定します。


ピンポン球送り出し部は、バケツに穴を開けて塩ビ管を挿入し、円形の木材に切り欠き
をいれて、底面から刺したタミヤのシングルギアセットの軸に固定します。


これが底面に固定したシングルギアセット


あとは、支柱となる板を送り出し部のバケツを固定した板に取り付け、蝶ねじで固定
します。


15mm角の木の棒で枠組みし、プラスチックボード(ホームセンターで60×90cm四方で
1枚400円くらいで売ってます)で覆ってねじで固定して見栄えを良くしました。

全部で4000円くらいでした