建て方その7(付加断熱他)

外断熱の付加と防水シートの貼り付け工事が始まりました。
外断熱の付加の前に、胴差などの室内に通っている羽子板ボルト
の座掘り部分にウレタンスプレーを充てんします。これをやらな
いと、羽子板ボルトが金属で熱を通しやすいため、外気の冷気が
室内に入ってきて結露を起こす原因になるそうです。
防水シートを張った2階部分の上部に、付加した青い外断熱のボ
ード(XPS;押し出し法ポリスチレンフォーム)が見えています。
室内では、筋交いの工事もしてありました。