建て方その19(C値測定)

本日、C値(相当隙間面積)の中間測定がありました。
ここの分譲地はC値に関して建築条件があり、0.8㎠/㎡以下と
する必要があります。工務店の計画ではC値0.3の予定でしたが、
なんと0.2㎠/㎡(正確には0.18)でした。中間測定での数値で
すので完成時にもう一度測定しますが、その時はもう少しよく
なるかもしれません。建築条件の基準が少し甘いかな〜。


ジョイ・コスのスタッフが来て測定してくれました。

前にも書きましたが、我が家は台所や風呂の換気も24時間換気シス
テムで行います。なので、実際の気密程度もC値がそのまま適応され
ると思っています。でも、風呂や台所を局所換気にしてしまうと、実
際の気密程度はC値よりも悪いと思います。ましてや同時給排じゃな
ければなおさらです。高気密・高断熱を考える場合、24時間換気シ
ステムについてしっかりと考えなければ、うそを言っているといわれ
てもしょうがないでしょう。