我が家の1年分の温度(続編)

前回の記事で我が家の1年分の部屋の温度のグラフをお示ししましたが、
少々見づらいので表にしてみました。
1階の部屋の1時間ごとの計測値を、月平均で示しました。
エアコンはほぼ22℃設定で運転していますが、リビングの足元は真冬
でも21℃以上をキープしていました。リビングの上下の温度差は、
1℃前後です。さほど大きくはありません。今のエアコンは、上下の
温度差が大きくなるとサーキュレーションする機能があるからです。
7月、8月は、エアコン冷房をしていましたが、日中は家にいないので、
温度が上がり、平均すると25℃〜26℃くらいです。冷房は必要ですが、
これくらいの温度であれば、ほぼ快適でしょう。
年間のリビングの温度差は、4℃くらいです。かなり一定しているのに
びっくりです。あと、エアコンの風が届きにくい台所の足元ですが、真冬
でも19℃以下にならないことに驚いています。
かなり快適な我が家です。(前の家がよっぽど寒かったのでしょうか?)
エアコンの配置図も示しておきます。