エアコンの電力消費量を確認する

我が家の暖房器具はすべてエアコンです。
以前にもご紹介しましたが、我が家では1階に2台、2階に1台あるエアコンを
スマホで遠隔操作できるようにしています。その名もダイキンAPP。
外から室内温度の確認、電源のオン・オフや温度設定ができます。



しかも、リビングと2階のエアコンは電力消費量も確認できるのです。
1日ごと、1か月ごと、1年分がスマホで確認できます。ちなみに、下の写真は
リビングのエアコンの電力消費量です。昨年12月1か月分は143kwh消費したこ
とがわかります。


1階洋間のエアコンは、遠隔操作はできるのですが、電力消費量は確認できない
タイプです。ですので、コンセント差込口に電力消費量をチェックする器具を
取り付けました。その名も、ワットチェッカー。6,000円くらいで売ってます。
Bluetoothスマホと接続できます。これも、リアルタイム、1時間ごと、1日
ごと、1か月ごとの消費量や累積量をチェックできます。データ保存して、パソ
コンでデータ管理も可能。なかなかのものです。



我が家の昨年12月の電力消費量の合計は748kwh。そのうち、エアコン暖房による
電力消費量は236kwh。約30%がエアコン暖房に使用したことがわかりました。
1月はどうなるか。また報告します。